おじいちゃん、おばあちゃんをお招きしました。
歌のプレゼントや年長組が演奏をしました。
最後にみんなで『貨物列車』をしてホールいっぱいの大きな輪が出来ました。
「いつもありがとう!」年長児が折った『ひまわりのプレゼント』も喜んでもらえました。
楽しい嬉しい時間を過ごしました。
『運動会』にもきてね!
祖父母参観日




阿南聖母幼稚園大運動会(10月)
毎日頑張って練習した成果を、
この日は力いっぱい見せてくれました。
一生懸命に走る姿に子どもも大人も精いっぱい声援を送ります。
✩令和6年度の運動会は、10/12(土)9:30から開催しました
今年のテーマは「オリンピック、パラリンピック」でした。
今年で来た『阿南聖母幼稚園の歌』もみんなで歌いました。
私たちの阿南聖母幼稚園は、たくさんの方々が助けて下さっています。お父さんお母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、大切にしてくれていることに感謝しました。
一人ひとりが神様からいただいた力をあわせて頑張りました。おうちの方から応援してもらい、楽しい運動会になりました。
小学生もたくさん参加してくれました。一緒に体操をしました。
この日は力いっぱい見せてくれました。
一生懸命に走る姿に子どもも大人も精いっぱい声援を送ります。
✩令和6年度の運動会は、10/12(土)9:30から開催しました
今年のテーマは「オリンピック、パラリンピック」でした。
今年で来た『阿南聖母幼稚園の歌』もみんなで歌いました。
私たちの阿南聖母幼稚園は、たくさんの方々が助けて下さっています。お父さんお母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、大切にしてくれていることに感謝しました。
一人ひとりが神様からいただいた力をあわせて頑張りました。おうちの方から応援してもらい、楽しい運動会になりました。
小学生もたくさん参加してくれました。一緒に体操をしました。




親子遠足 那賀町山のおもちゃ美術館
11月8日金曜日 みんなで大型バスに乗って
那賀町まで出かけました。
くねくね道を通って、山のおもちゃ美術館に着きました。
たくさんの木のおもちゃがあって、とても楽しかったです。
木のたまごプールで入ったり、木のたまごの川で鮎を釣ったり、ピザ屋さんでピザを焼いたり、お寿司を作ったり、キノコ狩り、お茶摘み・・・
館長さんからは、『子ども達がとても落ち着いている、話が良く聞ける』と褒めていただきました。
天気も良かったので、外でお弁当を食べました。
帰りには、歩いて鎌瀬橋の渡りました。鳥の鳴き声やススキを揺らす風を感じたりしました。
お家でも行ったけど、幼稚園のお友達と行けてとても楽しかったです。また行こうね。
那賀町まで出かけました。
くねくね道を通って、山のおもちゃ美術館に着きました。
たくさんの木のおもちゃがあって、とても楽しかったです。
木のたまごプールで入ったり、木のたまごの川で鮎を釣ったり、ピザ屋さんでピザを焼いたり、お寿司を作ったり、キノコ狩り、お茶摘み・・・
館長さんからは、『子ども達がとても落ち着いている、話が良く聞ける』と褒めていただきました。
天気も良かったので、外でお弁当を食べました。
帰りには、歩いて鎌瀬橋の渡りました。鳥の鳴き声やススキを揺らす風を感じたりしました。
お家でも行ったけど、幼稚園のお友達と行けてとても楽しかったです。また行こうね。




七五三祝福式(11月)
これまで見守って下さってありがとうございます。
大きくなったお祝いをします。
これからもお友だちを大切にします。
令和6年度も、11月14日、教会で行います。
在園児だけでなく、保護者の方も、小さい弟妹もお祝いしてくださいます。
昨年もお父さん、お母さんと一緒に感謝の祈りを捧げました。
とても静かな時間をありがとうございます。ありがとうございます。
大きくなったお祝いをします。
これからもお友だちを大切にします。
令和6年度も、11月14日、教会で行います。
在園児だけでなく、保護者の方も、小さい弟妹もお祝いしてくださいます。
昨年もお父さん、お母さんと一緒に感謝の祈りを捧げました。
とても静かな時間をありがとうございます。ありがとうございます。



